伸健のシンケンなう真剣ブログ
2021年03月
2021.03.13
v 不動産売買 v
不動産売買編
不動産業務に従事して28年、宅地建物取引士の資格を取得して26年が経ちました。お客様に対して、今まで得た知恵と経験をもとにお伝えします。
1.売る動機を明確にする。
なぜ、不動産を売りたいのか。売りたい理由は、売却価格、売却時期、売却により捻出できる費用、売却に向けての準備など、今後のプロセスすべてに影響します。「早く売りたい」と「なるべく高い価格で売りたい」では、プロセスが全く異なります。
2.売り出す価格は自身でも調べる。
売り出し価格を決める前に、所有する不動産の市場価格を知ることが大切です。インターネットを活用すれば、ある程度の価格を掴むことが可能です。売り出し価格が高すぎると、買い手が購入の検討しない場合があります。逆に売り出し価格設定が低すぎると、業者買取りとなり思わぬ損をしてしまう場合があります。おおよそ3~6ヶ月で売れる価格がベストとお考えください。
3.現状の不動産市況を知る。
不動産売却において賢明なことはご自身でもチェックすることです。中古住宅の場合には、近隣のオープンハウスに直接足を運ぶことも効果的です。間取り、家の状態、見た目、土地の大きさなど、どのような物件が市場に売りに出ているのか探りましょう。素早く売りたいとお考えの場合は、競合物件を若干下回る価格で販売するのがよいでしょう。
2021.03.11
🏢 ベーシックインカムを早期導入 🏢
不正受給者(生活保護受給者)は減る。
働いたら罰金 →所得税
買ったら罰金 →消費税
持ったら罰金 →固定資産税
住んだら罰金 →住民税
飲んだら罰金 →酒税
吸ったら罰金 →タバコ税
乗ったら罰金 →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金 →入浴税
起業したら罰金 →法人税
死んだら罰金 →相続税
継いでも罰金 →相続税
あげたら罰金 →贈与税
貰っても罰金 →贈与税
息をすれば罰金 →住民税
若いと罰金 →年金
老けても罰金 →介護保険料
老いたら罰金 →後期高齢者
罰金と税体系 義務と権利を鑑みれば・・・・
能力のない官僚(公務員)は、2/3にする。
企業は、罰金(揶揄)のあることを承知して適正な利益を確保することが大切と考える。
資本主義の繁栄は欲が源泉である。労務のttp競争力(公務員の淘汰)がなければ今後の日本の繁栄はない。
起業は、実所得(節税)が得られるので日本では推奨する。
- 1 / 1